43Fの上の方に電流で遮られている箇所、
このギミックを解消するには、「タルカス破戒装置」というアイテムが必要になります。
41F以降でドロップするということは聞いていたのですが、
どの階層でドロップしやすいのか検証してみました。
検証方法
41F~47Fまでを1時間~2時間狩り続ける
まとめ
41F : 3時間でドロップなし
42F : 2時間でドロップなし
43F : 2時間でドロップなし
44F : 2時間でドロップなし
46F : 2時間でドロップなし
47F : 1.5時間で2個のドロップを確認
※2個ともメテオを放つ魔術師「ワーロック」からドロップ
ということで47Fが一番出やすい気がします。
41F~42Fは以前にも数時間マラソンをしているので、ほぼ出ないのではないかと。
46Fにもワーロックが出現するので、もっと粘ればドロップするかもしれません。
43Fにタルカス破壊装置を設置しにいくと
タルカス破壊装置を2個設置し、
奥へ進むと、更にNPCがいて3つのアイテムを要求されました。
一つ目のソード「おろち」は、19Fのラナンキュラの胴体破壊で初回限定ドロップするみたいですが、
私は初回で本体だけ破壊して撃破してまったため、持っていませんでした。
現在は、豪華装備との交換やレア武器を落とすボスでしか取得できないようです(TT)
次回アップデートで、ラナンキュラの2回目撃破以降もランダムでドロップする仕様に変更予定とのこと
(11/8時点:20体くらい倒しましたが、ドロップしなかったのでまだアップデートされていないようです)
ということで、タルカス破壊装置はゲットできましたが、その先に進むにはまだまだ時間が掛かりそうです。
アップデートまで豪華装備との交換で気長に待ってみようと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。